天神ビジネスセンター2期計画(仮称,福岡市)2026年6月竣工(予定),天神ビッグバンボーナス,

  • URLをコピーしました!
目次

・2026年6月天神ビジネスセンター2期計画(福岡市)

福岡市物件サイト 
福岡市中央区天神1丁目
敷地面積 約4,085㎡(約1,235坪)
建築面積 約3,514㎡(約1,062坪)
延床面積 約62,932㎡(約19,036坪)
階数 地上18階、地下2階、塔屋2階
建物高 約88.2m
用途 事務所、店舗、駐車場等
建築主 天神一丁目761プロジェクト合同会社、福岡地所株式会社
ニュースリリース 2023/06/07
竣工 2026年6月(予定)
開業日2026/
記録日2024/12/21(紹介記事2/15)

◇天神ビジネスセンター2期計画特徴

・様々なワーカーサポート機能やアクティビティが発生する場を配置し、集客・交流・創造の活性化へと繋がる、まちに開かれた「アクセラリウム」の整備
・「都心の森1万本プロジェクト」の主旨を踏まえた、通りをつなぐ緑化や、広場、建物内部の「アクセラリウム」等への植栽の配置による、連続する緑化空間の創出
・免震構造の採用や非接触EVシステムの導入等によるBCPや感染症に対応した次世代オフィス
・オフィス部分について、「ZEB Oriented」の認証取得を目指す等、環境負荷低減に貢献、地下広場にパブリックアートを設置することで「Fukuoka Art Next」の推進に寄与

天神ビジネスセンター

◇天神ビッグバンボーナス

制度HP
・天神の魅力向上に資する一定の要件を満たす、魅力あるデザイン性に優れたビルとして認定し、それに応じてインセンティブを付与する制度。

天神ビッグバン(天神ビッグバンエリア)

 ・規制緩和等を活用して民間ビルの建替えを促進することで、天神地区に新たな空間と雇用を創出するプロジェクト。
・国家戦略特区を活用した航空法高さ制限の特例承認を獲得した機を逃すことなく、様々な施策を組み合わせることで、耐震性が高い先進的なビルに建替えるとともに、みどりや文化、歴史などが持つ魅力にさらに磨きをかけ、多様な個性や豊かさを感じられる、多くの市民や企業から選ばれるまちづくりに取り組むもの。

キーワード「福岡」に関する記事一覧

 ↑ クリック

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

食品調達部門統括、店舗運営部門統括、商品戦略本部長を歴任し、現在に至る(定年退職)。調理師、食肉技師、有機栽培行程管理士教育受講、法学士。

目次