【開店日追記】イオンモール須坂・イオンスタイル須坂店(長野県須坂市)2025年10月3日オープン,SUZAKAノ庭縁,SUZAKAノ庭縁,ユニクロ,ジーユー,無印良品,スポーツデポ,ジョーシン,未来屋書店,ASOBLE,他170店,ソフトオープンは,

  • URLをコピーしました!
目次

・10/3 イオンモール須坂

長野県須坂市大字福島386番地1
施設HP
核店舗 イオンスタイル須坂
サブ核店舖 ユニクロ,ジーユー,無印良品,スポーツデポ,ジョーシン,未来屋書店,ASOBLE,
専門店 約170店舖
・敷地面積 約 167,000㎡
・延床面積  約 91,000㎡
・総賃貸面積 約 63,000㎡
・建物構造 鉄骨造 地上4階建
・駐車台数  約 3,700台
・駐輪台数  約 300台
・開店日 2025年10月3日グランドオープン
    2025年月日(ソフトオープン)
・営業時間
 専門店 10:00~21:00
 レストラン 11:00~21:00
 イオンスタイル須坂 1F 8:00~22:00
 2F~3F 9:00~21:00
 シネマ 4F 未定
※一部営業時間が異なる売り場がございます。
・休 業 日 : 年中無休
ニュースリリース2025/06/05
開店日 2025/10/03
記録日2021/09/28(紹介記事2021/9/29)
記録日2023/08/29(紹介記事2021/9/29)
記録日2024/08/29(紹介記事12/27)
記録日2025/06/05(紹介記事12/27追記)

🔳特徴

・核店舗 イオンスタイル須坂
・サブ核店舖 ユニクロ,ジーユー,無印良品,スポーツデポ,ジョーシン,未来屋書店,ASOBLE,
専門店 約170店舖

・長野県初57店舗、北信初 45 店舗、長野県最大級となる約 170 の専門店が出店

・SUZAKA蔵(食物販ゾーン20店)

・レストランゾーンFOOD FOREST(約1100席)

・オープンガーデン 「SUZAKAノ庭縁(ていえん)」

🔳テナント

初回紹介店舗

・カルディコーヒーファーム イオンモール須坂店
・ハートブレッドアンティーク イオンモール須坂店
・小木曽製粉所イオンモール須坂店
・杉養蜂園イオンモール須坂店
・Trineeds Donut(トリニーズ ドーナツ) イオンモール須坂店
・グラニフイオンモール須坂店
・栗庵風味堂イオンモール須坂店
・縁-enishi-グルテンフリー&ベイクショップ イオンモール須坂店
・SM2 keittio イオンモール須坂店
・Te chichi/Lugnoncure イオンモール須坂店
・ハミルトンエッセンス イオンモール須坂店
・Coco-Fiona(ココフィオーナ) イオンモール須坂店
・tiptop+pocket イオンモール須坂店
・秋 LOLA B. イオンモール須坂店
・ラフィネイオンモール須坂店
・パリミキイオンモール須坂店
・Zoff イオンモール須坂店
・NOSEMEGANEイオンモール須坂店
・HANAGOROMOイオンモール須坂店
・Flying Tiger Copenhagen イオンモール須坂店
・ケユカイオンモール須坂店
・PLAZAイオンモール須坂
・Three little song birds イオンモール須坂店
・ハニーズ イオンモール須坂店
・楽天モバイル イオンモール須坂店
・イオンフィナンシャルサービス イオンモール須坂店
・イオンバイク イオンモール須坂店
・ムラサキスポーツ イオンモール須坂店

・計画時データ イオンスタイル須坂店

施設HP
長野県須坂市大字福島字内田ほか
敷地面積 約16万7000㎡
延床面積 約9万1000㎡
総賃貸面積 約6万3000㎡
地上3階建(一部4階建)
駐車台数 約3700台
開店日 2025/10/03
記録日2021/09/28(紹介記事2021/9/29)
記録日2023/08/29(紹介記事2021/9/29)
記録日2024/08/29(紹介記事12/27)

大規模小売店舗立地届出

・2025年秋イオンモール須坂
長野県須坂市大字福島字内田ほか
・敷地面積: 約167,000㎡
・延床面積: 約 91,000㎡
・総賃貸面積: 約 63,000㎡
・建物構造: 鉄骨造 地上3階建(一部4階建)
・駐車台数: 約3,700台
開店日2025年秋
記録日2021/09/28(紹介記事2021/9/29)
記録日2023/08/29(紹介記事2021/9/29)

◇出店地付近の地図

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェア歓迎です
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

食品調達部門統括、店舗運営部門統括、商品戦略本部長を歴任し、現在に至る(定年退職)。調理師、食肉技師、有機栽培行程管理士教育受講、法学士。

目次