COOPきょうどう店(とやま生協,富山市)2025年10月23日オープン,スーパーマーケット,とやま生活協同組合,利用するには?お試しは?。員外利用とは?。三位一体,出資・利用・運営,

  • URLをコピーしました!
目次

・10/23COOPきょうどう店(とやま生協)

店舗HP
富山市経堂3丁目2-36
℡076-403-6387
営業時間9:00~21:00
定休日なし(1月1日、2日は休業)
駐車場115台

▢生協の店での員外利用

・全国の生協の店で買物前に「お試し購入をしたいのですが、員外利用可能ですか?」と一応、訊ねてみるものの「ダメ」と言われたことがないが、とやま生協では試したことがない。

▢とやま生活協同組合とは

・よりよい「くらし」をめざして、消費者が出資し、協同して事業・運営をおこなう組織
・1959年事業開始「富山県労働者消費生活協同組合」
・1974年富山県地域市民生協誕生
・1988年富山県労働者消費生協から「富山県生活協同組合」に名称変更
・1990年富山県生協を「生活協同組合CO・OPとやま」に変更。
・2022年富山県生活協同組合と生活協同組合CO・OPとやまが合併し、とやま生活協同組合となる

▢事業規模

・2024年4月時点の実績として

 組合員数 13万6,992人

 出資金 84億2,175万円
   総事業高 172億7,695万円

・2030年のめざす姿として

 組合員数 15万人

 出資金 100億円

 総事業高 210億円

▢事業概要

① 富山県下全域で、食料品・日用雑貨等の生活必需品を供給する商品事業
② 組合員の生活の保障を図る共済事業
③ デイサービス、ショートステイ、障がい者、訪問介護、小規模多機能型居宅介護など地域に密着した福祉事業
④ 組合員の生活の改善及び文化の向上を図る事業
⑤ 食の安全・環境・福祉・平和等の組合員活動の推進

▢とやま生協に加入するには

・富山県内在住もしくは勤務
・出資金は1口100円でお一人10口1,000円以上。
・剰余(利益)が出ると組合員に還元
・脱退時には出資金は返却される

大規模小売店舗立地届出

・<10月予定>とやま生活協同組合コープ経堂店

企業HP
富山県富山市経堂3-111外
店舗面積 1,502㎡ 
大店立地届出時開店予定2025/10/予定
記録日2025/03/15(紹介記事8/07)


◇出店地付近の地図(経堂を表示)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェア歓迎です
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

食品調達部門統括、店舗運営部門統括、商品戦略本部長を歴任し、現在に至る(定年退職)。調理師、食肉技師、有機栽培行程管理士教育受講、法学士。

目次