・2026年7月田の原観光センター,いこいの森たのはら(長野県木曽郡王滝村)
王滝村施設HP
おんたけ王滝HP(王滝観光総合事務所)
長野県木曽郡王滝村下条3613
標高2,180mスキー場パノラマコース内
開店日2026/07/予定
記録日2025/08/09(紹介記事8/13)







◇出店地付近の地図
◇王滝村について
※2025年5月20日にそれまでの噴火警戒レベル2(火口周辺規制)から噴火警戒レベル1(活火山であることに留意)へ引き下げられました。


🔳王滝村
山岳信仰の霊峰・御嶽山(標高3,067m)とヒノキの美林が有名。
面積は長野県の村としては最大(310.82k㎡)で、山林原野が97%を占める。
年間降水量は2,500mm前後で長野県内でも有数の多雨地帯で、牧尾ダム・三浦ダム・王滝川ダムがある。
□人口 715人(令和2年国勢調査)
昭和22年の4,840人をピークとして毎年減少。、直近35年間で 約 58%の減少
□世帯数 371世帯(令和2年国勢調査)
昭和60年の 874 世帯をピークとして減少。直近 35 年間では約 57%の減少。
□王滝村の観光
村内観光地利用者は2011年(平成23年)には290,200人(御岳山57,600人、御岳高原211,800人、王滝川渓谷20,800人)だったが、2020年(令和2年)には109,500人(御岳山11,000人、御岳高原97,900人、王滝川渓谷600人)と直近10年で1/3まで減少。
特に御岳高原に広がるスキー場は(平成4年)の698,000人をピークとして、2020年(令和2年)には41,000人と激減している。
・やまテラス王滝
長野県木曽郡王滝村田ノ原3162
開館時間:9:00~16:00
開館期間 5月3日~ 11月3日








・さとテラス三岳
長野県木曽郡木曽町三岳10491−12
道の駅三岳併設
開館時間:9:00~16:00








御岳の景色








田ノ原天然公園から御岳







御岳神社遥拝所







御岳神社(田ノ原社務所)



田ノ原天然公園





















御岳スキー場と王滝村の過去画像
1987年~1993年撮影
↓最初の写真は木曽福島スキー場から御岳










2004年御岳デビューの娘と田ノ原湿原前

スキーリフト券(一部)1987年~1993年








御岳遠望(愛知県・岐阜県より)






航空写真(フィンエアより,2019年6月)





