・5/7(5/1プレ)みんなのスーパー長橋食堂
運営 ボランティア及びすずキッチン
支援 グリーンコープHP
石川県珠洲市長橋町11-5
営業日/水・木・金・土
営業時間 7:00~15:00
ニュースリリース
開店日2025/05/01(プレオープン)
開店日2025/05/07(グランドオープン)
記録日2025/05/01(紹介記事5/5)
◇出店地付近の地図
▢みんなのスーパー長橋食堂
ボランティアが中心となり食品や日用品を扱うスーパー。地震後、休業が続いているゲストハウスと食堂が入った建物の一部をス―パーとして開業

▢グリーンコープとは
・1988年設立
・1992年グリーンコープ生活協同組合連合会
・2018年グリーンコープ生活協同組合連合会や、社会福祉法人グリーンコープ、労働協同組合(ワーカーズ・コレクティブ)などの21の団体とともに、「一般社団法人グリーンコープ共同体」を設立

・九州・中国地方、兵庫県・大阪府・滋賀県・福島県に住む43万人の組合員で構成。
・2023年度供給高計 633.6億円
▢生協 供給高ランキング

▢日本生活協同組合連合会
・各地の生協が加入する全国連合会。
日生協HP
設立1951年
組合員総数 約3,063万人
加入正教 302
会員生協の総事業額 約3.7兆円
(日生協 供給高 4411億円)
・地域生協、職域生協、学校生協、大学生協、医療福祉生協、共済生協など、さまざまな生協がある。
・いくつかの生協が共同事業(商品の開発や仕入れ、宅配カタログの制作など)を進めるため事業連合を組織している。
・生協の事業領域ごとに全国連合会を設立。都道府県単位の生活協同組合連合会、日本コープ共済生活協同組合連合会(コープ共済連)、日本医療福祉生活協同組合連合会(医療福祉生協連)、全国大学生活協同組合連合会(全国大学生協連)。
・「日本生活協同組合連合会 役員」のうち、常任理事・理事に任命されている生協が主体となって意思決定されている。
▢生協の事業連合
コープ東北サンネット事業連合(本部:宮城県),
コープデリ連合会(本部:埼玉県),
生活クラブ連合会(本部:東京都),
パルシステム連合会(本部:東京都),
コープ北陸事業連合(本部:石川県),
東海コープ事業連合(本部:愛知県),
生活協同組合連合会アイチョイス(本部:愛知県),
コープ自然派事業連合(本部:兵庫県),
コープきんき事業連合(本部:大阪府),
コープ中国四国事業連合(本部:広島県)コープ九州事業連合(本部:福岡県),
グリーンコープ連合会(本部:福岡県),