・<1/21予定>フィール浜松高丘店
企業HP
静岡県浜松市中央区高丘北2-112-5外
店舗面積 1,652㎡
駐車場 80台
大店立地届出時開店予定2026/01/21予定
記録日2025/05/21(紹介記事9/16)

※大店立地届出時の開店予定日は実際の開店日ではありません。大店立地届出日を基準日としてその翌日から8ケ月後を開店予定日として届出しているのがその理由(8ケ月間規制,例外あり)。
・【参考事例】
①6/1届出(起算日)→8ケ月後の2/2が応当日で2/1が満了日
②6/30届出(起算日)→8ケ月後の2/30が応当日だが、無いため2/28が満了日
また、8ケ月経過しなくとも意見を有しないと県からの通知が届いた時点で手続きは完了し出店が可能となる
◇出店地付近の地図(2丁目を表示)
==============
◆フィール社について私的印象を販売管理費比率からの視点で語る
※売上高販売管理費比率。売上に対する費用の割合で、低いほど経費効率が良いとされる数値。
直近の決算データを見ると全国のスーパーマーケット(GMS含む)順位で39位、1,298億万円の売上(営業収入含む)。※TMGP調査データより
東海地区ではイオン系とバローHD8,544億円(内、SM事業3,521億円※ドミー含)を除くと、カネスエ990億円(2024年)、ヤマナカ845億円、アオキスーパー879億円(2024年)と、首一つ売上高が多い同社だが、当然、強みも弱みもある。
40年前くらいは各店に「鬼軍曹」みたいなベテランが配置されていて、各売場の売場管理や商品管理などを徹底して見張っていた。当時はナフコカニエという名称。生鮮が強いスーパーという印象だった。
その後、私は20年前くらいに愛知県を中心に東海地区のスーパー全店で買物目指すという徒労な週末活動をしていました。フィール社はナビに登録する時に「それって何処にあるの?」という店名が多くて(笑)。
併せて仕事やプライベートでも全国の店舗視察をしていたので、それなりに目は肥えている私でも納得する商品をフィール社で発見することが“たま(これはRegularスーパーではほとんど無いため大変貴重であり、決して否定的な事例ではありません)“にあります。特に新店オープン時の鮮魚売場には注目していたが、最近は温泉研究が忙しくて、オープン訪問でさえ訪れることがめっきり少なくなりました。(フィール社に限らず)
生鮮に関しては地域周辺に、より鮮度感のある専門店があるものの、目利き(鮮度感・相場観・食品衛生知識等々)ができない人にとってはチェーンストア的運営管理をしているスーパーマーケットで購入した方が無難かなと思う。
私的印象として当社の難点としてはドライグロサリー(食品・日用生活雑貨)の価格。
理由としては同社の販売管理費比率は未上場のため公開されていないが推測するに、大黒天物産(ラムー)20.6%、アオキスーパー22.6%よりも高く、ヤマナカ31.8%よりも低いといったところか。(2024年実績、TMGP調べ)
直近の全国の決算実績を見ると、販売管理費比率がディスカウントスーパーである大黒天物産19.6%、トライアル17.5%と比較すると、安売り原資指標の一つである販売管理費比率はまだまだ改善の余地はあるのかなと思う。
目指すはアークスグループ(5,916億円)の22.4%、競合のアオキスーパーの22.6%だが、アオキスーパーは10年前くらいは17~18%程度だったことを思うと、現況ではなかなか販売管理費比率低減は難しいと思う。
(数値はTMGP調べ)
する人はいないと思いますが、無断転載厳禁でお願います。
転載発見の場合は撮影画像同様に1件1万円×掲載日数(発見時より請求日まで)を請求する場合があります。
▢流通企業売上高(2025年)


◇フィール社直近記事
▢2026年
・<2/24予定>フィール豊橋牛川店
▢2025年
□2024年
▢2023年
□2022年
▢2021年
・9/25改装フィール瀬戸店
□2020年
・<12/18予定>フィール浜松入野店
□2019年
・4/17フィール入野店(静岡県浜松市)
・7/12改装フィール有松ジャンボリー店
・8/2改装フィール三好店(みよし市)
・10/4改装フィールエクボ元塩店(名古屋市)
・11/7フィールみのり店(浜松市早出)
・<12/15予定>フィール浜松白羽店(仮称)
□2018年
・1/09フィールクオリテ社台店訪問記(名古屋市)
・6/20フィール志賀公園店改装(名古屋市)
・6/29改装EQVo!(エクボ) 福岡店(愛知県)
・7/20改装フィール岡崎柱町店(愛知県)
・10/26改装フィール岡崎大和店(愛知県)
□2017年
・2/3EQVo!エクボ上田楽店(紹介記事2/3)
・2/22フィールKAKEMACHI店(記事4/23)
・5/11フィールクオリテ上社店(訪問記事1/9)
・7/21フィール初生店(浜松市)(記事7/21)
・<10/2>フィール平和公園店(記事2/14)
・フィールマイスター八丁味噌煮込(訪問記事11/07)
・11/11EQVo!(エクボ)ハーモニー(記事11/11)
□2016年以前
・11/16フィール豊川店(愛知県)(記事11/16)
・ 10/7フィールリスタ店(豊田市)(記事10/7)
・フィールエクボ入場店(名古屋市)(記事9/15)
・フィール蒲郡店(蒲郡市)(記事6/8)
・フィール岡崎欠町店)(訪問記3/7)
・フィールクオリテ名東高針店(記事4/25)
・フィールコムタウン店(11/25)
・フィール豊川西店(2014/11/28)
・フィールフィルタウン(浜松市)(記事2014/11/27)
・フィールスマイルプラザ(名古屋市)(2015/9/29)
・フィール刈谷恩田店訪問記(2014/9/4)
・フィールハミング(浜松市)訪問記(2014/8/4)